この子はアスペルガーだと自分で決める

ASDグレーゾーン

前回の記事の続き。

ここ数日、私の頭は解離性障害のことでいっぱいです。

だって、そうでしょう?

ここ1年。

ちゃんと検査して、病院通って、先生方の話を聞いてきたのに。

私は息子の病気に気づいてなかったの?

先生方は、何で教えてくれなかったの?

悲しいし悔しいし切ないし、何より不安。めっちゃ不安。

アスペルガーだったってことはね…そこは覚悟済みのことだから。

むしろ納得。早く言ってくれよと思っただけ。

とにかく解離性障害のことが気になっていたんです。

スポンサーリンク

アスペルガーでも解離性障害でもない?

いよいよやってきた長男の通院日

…ではなくて。

ラガー先生の釈明説明日。

長男は何も知らないので学校です。

この日は、私が1人で行きました。

結果から先に言いますね?

長男は、アスペルガーでも解離性障害でもありませんでした。

は?って感じでしょう?

私もです。

何故、疾病名にそう書いたのかと言うと。

書類の便宜上、何らかの病名を書かなきゃいけなかったから

とのことでした。

なんだぁ~

よかったわぁ~♪

ってなるか!!(`□´)

謝れーー詳しく説明しろー

ラガー先生を質問攻めしてみたよ

こっから先はもちろん質問攻めですよ。

正直、すぐに「そうですか」とは言えません。

だって、私がアスペルガーなんじゃないかと相談しても、先生方は「YES」と言わなかったじゃないですか。

なのに、プレイセラピーはずっと受け続けてる。この状況には前から疑問を感じてたんです。

だから、本当は、長男はアスペルガーであり、今回の…解離性障害?もあるんじゃないかって思ってたんですけど。

するとラガー先生からは、こう返ってきた。

病院ってところは〇〇疑いだと通らないことがあるんです。

1年以上カウンセリングを続けるためには、〇〇と言い切らないといけないんですよね。

アスペルガー疑いだとプレイセラピー受けれないってこと?

病院のシステム上、アスペルガー症候群と書かなきゃいけなかったの?

そうなんだ。

うん、そこはわかった。

けどさ。

なら アスペルガーだけでよくね?

何故、解離性障害も書いたんだ。

その言い切るための病名に「解離性障害」も選んだのは何故ですか?

本当に解離性障害だと思ってるわけじゃないんです。

受診した当初は気になったけど、今は違う方面に気をつけていますから。

1年前。私と長男が受診した直後は先生方はあらゆる可能性を探っていて、そんな中、解離性障害があったことは確かなようです。

それは、私が長男の記憶が抜ける話を先生方にしたから。

なので気にして診ていたそうです。でも、検査を重ねるうちにその疑いはなくなり、今は気持ちを外に出すことを意識しているそうです。

ちょっと文字におこすのが難しいんですが、他にも色んな話をしました。

ラガー先生は、私の質問を嫌がることなく全て答えてくれたし(当たり前だけど)

病名隠されてることはない ということはハッキリしたと思います。

良かったです。安心しました。

ブログを読んで一緒に心配してくださった方、心配かけてすみません。

ラガー先生に抗議の手紙送りましょうね(うそ)

で、ですね。

ここからがある意味本題です。

私、しつこいんでこんなこと思ったんですよ。

解離性障害については違うみたいだからもういいや。

でも、アスペルガーのグレーゾーンにいるかってことは、まだあやふやだ。

教授先生とニコ先生には聞いたけど、ラガー先生には聞いてないから、この流れで聞いてみよう。

しつこく聞いてみる。長男はアスペルガーなんでしょう?

ラガー先生の目をガン見して聞いてみました。

結局のところ、長男はグレーゾーンにいるんですよね?

すると、こう返ってきました。

うーーん。グレーって言っても、どこからグレーかというのが難しいですからねぇ

じゃあ診断がつくのが100としたら長男は50くらい?70?

どこを50に置くかがね~?

その言い方だとグレーってことですね?

いや…まぁ…

ただ、どこからグレーっていうのが、どーたらこーたら…

うわーめんどくさい患者(の母!)

強迫的にしつこいですよねー私。

でも、このやり取りで諦めと同時にスッキリしました。

もういいや。

先生方は絶対言わない。

大事なのは診断名じゃないから。

子どもを何かの病気や障害と決めつけず、目の前の子をよく見て育児することが大切だから。

わかるわかる。

ただね?

育児がしにくいのよ、それだと。

だから、もういいよ。

自分で自分に言っちゃおう。

自分に言う この子はアスペルガーです

すごく変な親だと思います。

でも、いい。

今の私には必要なことだから。

いいですか?自分。

今から言う事、よく聞いてね?

長男は、定型発達の子ではありません。
アスペルガーの傾向があります。
でも、診断がつくほどじゃありません。
グレーゾーンにいるんです。
 
先生方の話をまとめると、こういうことです。
 

私の子どもは。

長男は。

(いわゆる)普通の子ではない。

育児はちょっとコツがいるかもしれないけれど、

「多数」や「平均」が正しいわけじゃないからね。

長男は長男だから、それでいい。

長男が長男なら、それがいい。

私は心からそう思っているから、その気持ちはきっと長男にも伝わるはず。

やりがいある深みのある育児になるはず。

今までもそう思ってたけど、改めてそう感じました。

とりあえず。

色々スッキリしたからいい気分♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました