前回、次男と三男は2年保育にすると書きましたが、それについて補足です。
過去に何度も書いていますが、
2人の父親は、ASDであり、ADHDでもあると診断されています。
そして、主治医から、子どもに遺伝している可能性が高いと言われ、2人は発達検査をしました。
あの後も、保健福祉センターとのやりとりは続いてたんですが、
ざっくり言うと、2人の場合、発達障害の診断がつく=黒 だとすると。
でも白でもないかも?
グレーでは?様子を見ましょう。
多動な2人が3年保育を勧められた理由
2人が3年保育を勧められた理由は2つあります。
2.集団に入れることによって早いうちから適応能力を見ることができるから
確かにそうだなって思います。
次男と三男は発育が遅く、多動です。
体の機能がまだ整っていないようでトイトレは完全に終わってないし、注意力散漫なので食べこぼしが多く、環境に合わせて静かにすることができません。
例えば、
未就園児教室でのダンスの時間。
先生に、絨毯の上で踊るよう言われて、みんなそうしているのに、次男だけ色んな場所を走り回ってしまいます。
三男も、そんな次男につられて走り回ります。
これは踊りだけでなく、絵本の時間も工作の時間も、全てにおいてこんな感じ。
明らかに2人だけ浮いていて、まぁ本当に落ち着きがないです。
でも、双子なので、いつも味方が側にいる安心感から他の子よりもリラックスしやすく、自由奔放なのかな?という気もしています。
三男なんかは、1人の時はすごく大人しいですからね。
それに、好奇心旺盛なところは彼らの長所だし。
これ何?それ何?ちょー楽しそう!やるやる!!嬉しくてたまらないー!!
ってテンション上がりすぎて周りが見えなくなるタイプなんですね^^;
ここは伸ばしつつ、集団に適応できるようになればいいんだけど。
発育は問題なし。集団適応は予測不能
私は、発育が遅れてることについては全く問題を感じてません。
ゆっくりでもちゃんと彼らのペースで成長はしてるから、大丈夫だと思う。
でも。
集団適応がねぇ…、予測がつかないんです。
ぶっちゃけ、適応できなかったとしても、2人が楽しければそれでいいんですが、
ただ、
先生が2人にかかりきりでその日の活動の邪魔になったり、他の子の迷惑になるようでは困るし。
加配が必要なレベルなら今すぐ必要な動きをしていきたいし。
成長するに従って落ち着きそうだし、経済面を考えても2年保育でいいよ。大丈夫!
という気持ちが強いものの、
いざ入園したら全然ついていけなかったりして?不安。
という気持ちも残ってて。
なら、間をとって未就園児教室に入ろう と思いました。
通える幼稚園が8か所も!
うちの地域は幼稚園激戦区みたいで、保育料が高い代わりに(?)通える範囲の幼稚園が8か所もあるんです。
保育園も入れたら20か所近くになる。
通えると言っても車じゃないですよ?自転車で通える範囲にそれだけあるんです。
各幼稚園、保育園で、色んなイベントや園庭解放をしてくれてますから、そういう未就園児向けのサービスを積極的に利用して、2人の成長を促してあげたいと思っています。
目下の心配は、自転車にいつまで乗れるかってこと!
今、既に、モコモコダウンとか着てると自転車の前椅子がキツイんですよ。
自転車が駄目になったら歩きはキツイ。
先日申込みした未就園児教室も、薄着の夏場はいいとして、
冬になったら通えなくなるんじゃないかとドキドキしてます^^;
コメント