学校に行けなくなった 小学5年生不登校④

ASDグレーゾーン

前回の続き。

お腹の不調が続く中、思い切って体験学習の下見に行き、好感触だった長男。

今日は学校へ行けたかというと・・・、

駄目でした(;´Д`)

スポンサーリンク

デジャブ…行けると言っていたのに

昨夜、時間割を揃えながら、

「やったー!1,2時間目は算数だ。5時間目も将棋クラブだから絶対行く!」

と、豪語していた彼ですが。

朝起きたらすぐにトイレへ行きました・・・。

その後、「でも行けるかもしれないし」と言いながら様子をみていたものの、

登校10分前に、またまたトイレへ・・・。

うーーーん。デジャブだ。

いつもと同じ流れだ。

少し流れが変わったと思ったのにな。そう甘くはなかったか。

今日は(も?)ゆっくり休ませることにしました。

夕方から元気になる長男

すると長男、夕方には元気になり、ご飯をパクパク、食欲旺盛です。

明日はいよいよ体験学習ですが。

荷造りも張り切ってやりました。

忘れ物が無いように、しおりと照らし合わせて慎重に。でも楽しそうに。

ワクワクしているように見えました。

問題は朝。明日の朝元気に起きてくれますように

そうなんだよね。夕方は元気なのよ。

問題は朝。

明日の朝、どんな表情で起きてくるかだ。

心配だな。

でも、心配しても仕方ないしな。

私はいつも通り、元気な母でいなくっちゃ。

今、他のおうちはどんな感じなんだろう。

ワクワクしながら寝てるのかしら。

ほんの数か月前。

私は、長男が登校できなくなるなんて思いもしなかった。

元気に登校していくことが当たり前ではないんだね。

あの頃の長男の姿がまた見たい。

どうか、明日。

彼の願いが叶いますように。

皆と一緒に行けますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました