10歳

スポンサーリンク
ASDグレーゾーン

ジャイアンな長男

外では聞き分けがよく真面目で優等生な長男ですが、家の中ではなかなかのジャイアンっぷりです。そんな一幕をご紹介しました…
次男・三男

夏休みの帰省

子ども3人連れて帰省しました。実家までは新幹線を使って6時間かかります。長旅でしたが楽しい時間を過ごせました!そんな帰省から長男が持ち帰ったお土産とは…!?
長男

発表が得意?毎年学年代表に選ばれる長男

長男は発表が好き。学年代表の子が全校朝会で発表するんだけど、毎年長男は立候補して選ばれています。でも張り切ったり緊張したりしない。いつもと変わらぬ長男の様子に、親の方がやきもきしてしまいました…
ASDグレーゾーン

【児童精神科】長男がアスペルガーかそうでないかがわかった日

数々の発達検査を終え、いよいよ長男がアスペルガーなのかそうでないのかがわかる日がやってきました。結果を聞き逃すまいと、弟達を夫に預け、一人で向かった児童精神科。先生に言われた内容とは…
ギャンブル依存症

ギャンブル依存だけど、好かれるお父さんでいて欲しい

父の日、子ども達と父の日パーティーをしました。夫はギャンブル依存で子どもの教育費を使ってしまうような人だけど、それを子ども達には伝えていません。互いに愛情はあるので、そこは壊したくないんです。プレゼントに絵や手紙を貰ったお父さん、しっかりしろよ!
ASDグレーゾーン

発達検査を受けた理由

やっと発達障害を診断するのに必要な検査が全て終わりました。考えてみたら学校や家でトラブルはないのに、遺伝の可能性があるからと発達検査を受けた我が家のケースは珍しいのかもしれません。でも受けて良かった。結局、長男のこだわりや感覚過敏は酷くなってきてるのだから。
ASDグレーゾーン

長男がくれたスペシャル美容液!?

長男から「美容液作ったからよかったら使って?」とプレゼントしてもらったんだけど。うん、そうか、美容液か…これ使うのか…うーーーーーーん…
ASDグレーゾーン

五感が鋭い長男

五感が鋭い長男は、動物園やリコーダーの匂いが気になる嗅覚過敏や、タグやフードを嫌がる触覚過敏があります。が、マスクを二重につけたり、リコーダーを洗って天日干しする工夫で自ら乗り越える力ももっているようです。
ASDグレーゾーン

【児童精神科】ストレス検査を受ける

児童精神科でストレス検査を受けた長男。検査後は疲れてダウンしてしまいました。慣れない検査に緊張したのだと思います。そして、そのことに本人は気づいてないようでした…
カサンドラ

保護中: 母の日のサプライズプレゼント

母の日にサプライズでおもてなし?をしてもらいました。お店屋さんごっこ風に。忙しい毎日だけど、こういうほっこりする時間を貰えるとまた頑張ろうと思えますね。みんな有難う。
ASDグレーゾーン

健康を害するほどの過集中

病院の検査の後、度々体調を崩す長男。本人は嫌がっておらず逆にワクワクしている様子です。もしかしたら検査に集中しすぎて体に異変がおきるのかもしれません。
発達障害

夫と長男はアレキシサイミアなのか?

夫と長男は自分の気持ちに気づきにくい。感情の動きがわからずに言葉で表すことも苦手なようです。そんな中出会ったアレキシサイミアという言葉。彼らはアレキシサイミアなのかもしれないな…。
発達障害

発達障害がある夫と長男は自分の気持ちがわからない?

発達障害があると自分の気持ちがわかりにくいようです。息子の主治医に気持ちを代弁してあげてと言われたのでやっていこうと思います。ただコレ、大人になった夫には無理ですけどね。小さい頃からの療育は大事ですね…
スポンサーリンク