スポンサーリンク
ADHD

上司に発達障害をカミングアウトし支援をお願いしてみた

夫の発達障害を会社の上司にカミングアウトすることにしました。減給になる?解雇されたら?色んな不安があったけど限界を迎えていた我が家にとってはそれしか選択肢がありませんでした。そして上司は全てを受け入れてくれたのです。
ASD

人の気持ちも自分の気持ちもわからない

ASDの特性に「人の気持ちがわからない」ということがありますが、夫は自分の気持ちもわからないみたい。それを痛感する出来事がありました。精神科から出た「自分の気持ちを書く」宿題が全くできなかったんです。自分の気持ちはわからないからできないと…。
ギャンブル依存症

発達障害の夫の借金を返済するにはどうしたら?

夫の借金を妻である私が家計から完済してきました。これには賛否両論あると思いますが、夫の主治医と相談して決めたこと。発達障害の夫だからこそ必要だと思ったこと。でも、悲しい悔しい切ないですね…
ギャンブル依存症

発達障害でギャンブル依存症夫をギャンブル外来へ連れていく~後編~

ギャンブル外来で夫の借金について相談すると、家計から返すこと、返済系計画は私も手伝う事を提案されました。夫は認知行動療法をしていくことに。137万という大きな
ギャンブル依存症

発達障害でギャンブル依存症夫をギャンブル外来へ連れていく~前編~

発達障害がありギャンブル依存症を発症した夫。ギャンブルから抜け出せなくなり借金地獄。通っていた精神科の治療も悪化の道を辿っていたため、私たちは新しい病院を訪れました。初めて見る科「ギャンブル外来」に全てを掛けて受診しました。
ADHD

【精神科】地元クリニックのヤブ先生さようなら

夫を診てくれていたクリニック。先生との相性が最悪でした。薬の指示が不明確で困りごとを話しても遮られる…症状は改善するどころかどんどん悪化していくので私は転院を決めました。転院前の最後の受診記録です。
ギャンブル依存症

じっくり聞いてくれるヨシ先生と 時計を気にするヤブ先生

精神科は当たりはずれが大きいと思いますが、夫の病院もそうでした。初めて受診した精神科が酷かった。患者の話をろくに聞かずに、ただ薬の処方をすればいいと思ってる。結局、夫は出された薬を過剰摂取し事件を起こして解雇されることになりました…
ADHD

【精神科】夫の通院に同席する

精神科を受診しても何の薬が出てどういう飲み方をすればいいのかわかっていないどころか、興味もない夫。会話のキャッチボールもできないため、一緒に受診することに。先生に言われたのは「メールや手紙を使うこと」でした。
ASD

【精神科】夫が発達障害と診断される

夫の発達障害を疑って受診した病院でまさかの展開。夫はアスペルガーとADHDの混合であり、子どもにも遺伝してると。本当に!?
スポンサーリンク