【児童精神科】アスペルガーのグレーゾーンだと言って欲しい

ASDグレーゾーン

この記事の続きです。

私は長男がアスペルガーなのではないかと心配して病院を受診しました。

そして、診察していただいた結果、

アスペルガーではない

という診断が出た。

喜べばいいのに。

何故、すっきりしないんだろう。

スポンサーリンク

グレーゾーンにいると言って欲しい

変な親かもしれないけど、私はたぶん先生に、こう言って欲しいんですよ。

確定診断がつくほどじゃないけど、グレーゾーンに属する子です。
二次障害に注意しないといけないし、育児にはコツが必要です。
と。

こう言ってくれたら、めちゃくちゃスッキリすると思う。

だって。

先生は、グレーと言ったら皆グレーと言うけれど。

それはその通りかもしれないけど。

でもさ。

普通の子が1年以上も精神科に通院しますか?

しかも2週間に1度のペースで。

彼は、その都度、学校の授業が受けれないわけです。

いいんですよ?長男にとって必要なことなら喜んで通いますよ?

でも、こうやって通うことが必要ってことは、

けっこう濃いグレーでしょ。

対応間違えると二次障害出るんでしょ。

と思うのは、心配しすぎでしょうか。

障害があってもなくても長男は長男

もちろん。

可愛い息子が、障害者であって欲しいと思ってるわけじゃありません。

でも。

それが長男なら、嫌ではないんです。

長男が長男なら、なんでもいい。

ただ彼のことを知りたいだけなんです。

私が先生方に聞きたいのは、

どれだけ生きていくのに困るのか という彼の立ち位置と、

どんな対応すればいいのか という支援の方法。

あ、いや。対応は教えてくれるんだけど(どっち)

自分でも考えたいじゃないですか。

そのためには「グレーゾーンにいる」とハッキリ言われた方が動きやすいんです。

長男に合った支援をしていきたい

そういえば、この前、こんな本買ったんです。

これだって、彼がアスペルガーじゃなくてグレーゾーンでもないなら必要ないってことでしょう?

でも、必要だと思うんだよなぁ。

役に立つと思ったから買ったんだよなぁ。

そういえば、この時書いた独特な漢字の練習法だってそう。

長男は、漢字がとっても苦手です。

いつもテストは90~100点ですが、漢字だと70点台の時もある。

(別に悪くないじゃん!と思われるかもしれませんが、彼の平均からすると漢字だけガクンと落ちます)

で、漢字の練習方法が独特なんです。

テスト前、時間が無いとき。

時間がないんだから苦手な漢字に絞って練習すればいいのに、

長男は、1字ずつ順番にノートに綺麗に書きたがります。

私は

「そんなの効率悪いよ?覚えればいいんだからメモ帳に走り書きでもいいし、苦手なのだけやりな」

と伝えましたが、彼は頑なにやり方を変えようとしません。

子どもだから意味がわからないのかな?と思い、

「これだけ効率よくなるよ?」と、ホワイトボードを使って説明したりもしましたが、

それでも彼は納得しない。

一つ一つ、丁寧に書いていこうとする。

私はやり取りの中で、もしかしたらこれも特性なのかな?と感じて、

長男のやり方に任せ、その場は引いたんですが、

後々わかったんだけど、漢字の独特な練習法もグレーの子によくあることみたいです。

こんな時、医師からグレーだと言われた事実が頭にあれば、

ホワイトボードにアレコレやらなくたって、

「特性があるから独特なやり方するんだな」って、アッサリ納得できるんです。

診断は関係なく、

素の長男をよく見て対応すれば済む話かもしれない。

医師から何言われようが、

大事なのは親の目でその都度考えて対応することだから。

でも。

忙しいじゃないですか、親だって。

余裕が無いときだってある。

そんな時、医師の診断って結構重要だったりする。

漢字以外にも色んなケースがあるんですよ。

そんな時、悩んじゃう。

私が普通に思いついた対応でいいのか、

いやいや長男にはそれじゃ駄目でしょう、って。

私、細かい?考えすぎ?

とりあえず、次の教授先生の診察まで、また数か月待たないといけないので、

それまでモヤッとしたまま過ごすよりは、

プレイセラピーの時に話せる心理士さんに聞いてみようと思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました