長男 長男に家族の発達障害を告知する③ 告知の記事で紹介した手作り告知グッズに対して質問をいただきましたので補足を書きました。どんな風に伝えたのか詳しく紹介しています 2016.08.31 2024.07.20 長男
ASDグレーゾーン 長男に家族の発達障害を告知する② 長男に家族の発達障害を告知しました。「みんなちがってみんないい」ということが上手く伝わってるといいな。 2016.08.31 2024.07.20 ASDグレーゾーン
長男 長男に家族の発達障害を告知する① 長男に家族の発達障害を告知することにしました。うちの家族にはアスペルガーとADHDの特性があること。障害との向き合い方など… 2016.08.30 2024.10.07 長男
ASDグレーゾーン 11歳長男のお小遣いの使い道~残念編~ お小遣いの使い道。前回子ども新聞という素晴らしい?使い方を紹介しましたが、今回は残念編。なんとですね、タバスコで…ばくだんを… 2016.08.08 2024.10.04 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 11歳長男のお小遣いの使い道~ハナマル編~ 子ども新聞が大好きな長男。朝日と読売、両方読みたいのに親に断られ、彼はお小遣いで定期購読をすることにしたのです。 2016.08.07 2024.10.04 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 楽しいこともストレスになる? 謎の腹痛に悩まされ、病院で過敏性腸症候群と診断された長男。ストレス無さそうに見えるのに何故?と思ってたけど…そっか、楽しい事もストレスなんですね 2016.07.08 2024.10.03 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 児童精神科で過敏性腸症候群を相談する 長男の腹痛が治まらず塾を休学するようになりました。このままだと中学受験も難しそう。児童精神科で相談してみました。 2016.07.03 2024.10.01 ASDグレーゾーン
私 注意!ドライアイスで遊んでいたらガチ爆発が起きた話 ドライアイスで遊ぶことありません?水をかけて煙がモクモク…楽しいんだけど、気をつけてください。爆発します。 2016.06.26 2024.08.27 私
ASD 報連相できない夫にこんなLINE送ってみた 発達障害がある夫は報連相ができない。ASDの先の見通しの甘さなのかADHDの衝動性なのか?朝、突然いなくなるから代わりにゴミ捨てしなきゃいけないし、朝ごはんが一人分余ってしまう。どうしたらいいのか対処法を相談してみました。 2016.06.14 2024.05.24 ASD
ASDグレーゾーン 発達障害と過敏性腸症候群 登校前、塾に行く前、腹痛を訴えるようになった小学生長男。病院を受診すると「過敏性腸症候群」と言われました。小学校の先生に相談しつつ原因を探ってみるのですが… 2016.06.11 2024.10.01 ASDグレーゾーン
カサンドラ 発達障害でギャンブル依存症の夫と離婚しない理由 発達障害とギャンブル依存症を抱えた夫と何故離婚しないのか。よく聞かれるので理由を書いてきました。 2016.05.31 2024.05.08 カサンドラ
カサンドラ 夫の発達障害で受診したら「あなたもじゃない?」と言われた件 夫の発達障害を疑って受診した精神科で「あなたにも発達障害があるんじゃない?」と言われました。まさかの返し。そんなわけないでしょう?と思いつつ、勧められるがまま私は夫と同じWAISを受けたのでした。 2016.05.26 2024.05.26 カサンドラ
ADHD 夫事件簿 ここ1年で夫が起こした事件をまとめました。書きながら思ったけど本当にすごい。よく潰れず踏ん張ってるなぁと他人事のように思ってしまいます。 2016.05.18 2024.05.09 ADHDギャンブル依存症ASD
ASDグレーゾーン ASDだから?選ぶ本が難しすぎる長男 ASDの特性があると難しい本を好むことが多いと言われてますが、長男に対してもそれを感じた出来事です。図書館へ行き、選ぶ本が同年代の子よりも大人びていて内容が難しいんですよね。読書家なのは長男の長所だと思います。 2016.05.02 2024.05.06 ASDグレーゾーン
ADHD 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果⑥ WAISⅢの結果から考えられる生きづらさへのアドバイスを貰いました。実行したものとその結果、夫の反応を記録しています。 2016.04.24 2024.05.19 ADHD夫ASD
ブログ 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果⑤ 夫のWAISⅢにはとても丁寧に総合所見、まとめが書かれていました。もう少し素人でもわかるように書いてくれると助かるんだけどなぁ 2016.04.23 2024.05.19 ブログ
ADHD 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果④ WAIS3の施行時の夫の言動が書かれている用紙を読みました。正直結果と現実とにギャップを感じました。これはどういうことなのだろう… 2016.04.21 2024.05.19 ADHD夫ASD
ADHD 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果③ 夫のwaisⅢの結果はA4サイズのプリントにびっちり5枚分書かれてました。けど…でも…何が書かれてるのか読んでもイマイチわからないのです。素人には見方が難しすぎると思う。 2016.04.21 2024.05.19 ADHD夫ASD
ADHD 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果② 夫が受けたWAISⅢの結果を主治医に見せました。そこで言われたこと、先生の見立て等… 2016.04.20 2024.05.19 ADHD夫ASD
ADHD 保護中: 夫が受けた検査 WAIS-Ⅲの結果① このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2016.04.19 2024.05.19 ADHD夫ASD
ADHD 【精神科】家族を省みず借金を繰り返すギャンブル依存症夫と共依存かもしれないとカサンドラ化する私 子ども3人の発達障害と向き合っている裏で、ギャンブル依存夫は相変わらず借金を繰り返してました。おまけに通院も1人じゃ危うく、私は常にいっぱいいっぱい。自分は共依存なのではないかと混乱し、益々カサンドラ化していくのでした。 2016.04.05 2024.05.14 ADHDカサンドラギャンブル依存症ASD
ASDグレーゾーン 長男の解離 父親の解離 夕飯中に突然記憶がなくなった長男。解離しているの?と不安だったけど主治医はそんなに気にしてない様子。また夫も何度か解離していることがわかりました。 2016.04.04 2024.05.13 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 解離した?自分を傷つけそうで怖いという長男 お風呂に入っていると長男が泣きながら訴えにきました。「自分で自分を傷つけそうで怖い」と。話を聞くと夕飯を思うように食べられなかった後に記憶が抜けていると言うんです。俺、おかしいかもしれない、と。これが解離なのでしょうか。 2016.04.03 2024.05.13 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 発達障害がある子は作文が苦手? 中高一貫校の受験を決めた長男。進学塾に入り勉強を始めましたが、早速つまづいちゃいました、どうしてもできないものがあるんです。作文です…。 2016.04.02 2024.05.05 ASDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 長男10歳。中学受験を決意する。 長男10歳、中学を受験したいと言い出しました。私も夫もまったく考えてなかったことで戸惑いましたが本人の気持ちは固い様子。決めた後も、淡々と事をすすめる長男に私の方が空回りする時期が続きました。 2016.03.28 2024.05.05 ASDグレーゾーン
ADHDグレーゾーン お友達は悪い子?そこから見えてきた我が子の多動 保育園年少の2人からお友達は悪い子という言葉が出てきました。お友達の良いところ探してしてみたところ、そこから新たな発見に繋がります。この子達、やはりADHDの特性がありそうだ。多動なんだろうなぁ… 2016.02.28 2024.05.05 ADHDグレーゾーン
ASDグレーゾーン 作文が苦手な子が書く手紙【2分の1成人式】 小学校の大イベント!?「2分の1成人式」。長男が10歳の頃にもやりました。2分の1成人式前日のやりとり、作文が苦手な息子が頑張って書いてくれた手紙について。 2016.02.23 2024.05.05 ASDグレーゾーン
ADHDグレーゾーン うちの子ADHDですか?保育園に聞いてみる 多動や不注意が強くADHDの疑いが出ていた次男と三男。集団生活をさせた方がいいと言われたので保育園に入れたところ随分成長してくれました。先生に聞いても問題ないみたいだし、発達障害のことは横に置いてもいいんじゃないかな? 2016.01.26 2024.05.04 ADHDグレーゾーン
長男 世にも奇妙なりんご 長男のちょっとしたイタズラの話。昔っから何かをティッシュにくるむの好きなんですよね。お気に入りのミニカーや割れてしまった定規とか、ティッシュの塊から色んなものが出てきてました。 2016.01.24 2024.05.04 長男
ASDグレーゾーン 野原の仲間になって 小学校でやった『詩』の授業。そこで野原の仲間になって感じたことを詩に表してたんですが、そのプリントがなかなか面白かった。長男らしさ満載の仕上がりだと思います。 2016.01.23 2024.05.04 長男ASDグレーゾーン